未来のアラブ人。自分は何者なのか。
タイトルの『未来のアラブ人』は父が息子に言った言葉。アラブ世界が教育の普及により古い慣習から抜け出し、発展してほしいという願いを込めて。そしてこの本が問いかけるのは『アイデンティティ』とは何かということ…じゃないかと思っ…
タイトルの『未来のアラブ人』は父が息子に言った言葉。アラブ世界が教育の普及により古い慣習から抜け出し、発展してほしいという願いを込めて。そしてこの本が問いかけるのは『アイデンティティ』とは何かということ…じゃないかと思っ…
執筆:2009年6月5日 先日タクシーに乗ったら「タクシーは禁煙になったんだぜ。知ってるかい?」と運転手に言われました。「守る奴なんていないけどな。へっへっへ。」と付け加えられましたが。
執筆:2009年6月4日 書こうと思って、すっかり忘れていたのですが、今年の1月からアラビア語を習い始めています。 I’ve been meaning to write about it and totall…
2020年のラマダンが4月23日(木)に始まったそうです。終わりは5月23日(土)ころ。今年は皆様どんなラマダンを過ごすのでしょうか。通常であれば毎日モスクへお祈りへ行き、友人知人親戚と夜の食事を楽しみ、ラマダンが終わっ…
2009年6月3日 農業農地改革省で組織改編があるかも、という噂が試験場内に流れ始めました。いいきかいなので、シリアの農業系機関をご紹介します。
執筆:2009年5月31日 ダマスカス旧市街でスーフィーダンスが見れるお店がある、と聞いて行ってきました。
執筆:2009年5月30日 インフルエンザはインフルエンザ、ハナズィールは豚、つまり 豚インフルエンザのことです。シリアでも前から話題になっていて、一時期お前も持ってるんじゃないかとからかわれました。そして、いまさらです…
2009年5月27日 先日のスルガヤ(ダマスカス郊外県)に続き、今日はシャハバ(スウェーダ県)での講習を開催しました。…しかし写真を撮ってもらうのを忘れたので講習の写真はありませんが、雰囲気だけでもお伝えします。
執筆:2009年5月21日 本日はスルガヤ(ダマスカス郊外県)での第1回の講習に行ってきました。
新型コロナウィルスの感染拡大でテイクアウトによる飲食店支援が全国的に広がっています。シリアで実際行われているかは不明ですが、今回はちょっと視点を変えてテイクアウトできるシリア料理をご紹介いたします。(※2009年までのわ…