わたしの見たシリアの素顔

search
  • 新着情報
  • シリアへの想い
  • シリア難民について知る
  • シリアを描いた映画
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • 新着情報
  • シリアへの想い
  • シリア難民について知る
  • シリアを描いた映画
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
青年海外協力隊活動記録

今週末はイースター。日本とシリアの国内宗教比の違い。

2020.04.06 muraki

執筆:2009年4月9日 次の日曜日はイースターでシリアは休日になるそうです。

青年海外協力隊活動記録

りんご栽培技術向上プロジェクトの売り込み@バルシーン

2020.04.06 muraki

執筆:2009年4月6日 タルトゥースとホムスの県境にあるハマ県バルシーン。バルシーンはハマ県のrりんごの産地。全国的なシェアは大きくありませんが、農地面積の85%がりんごというリンゴ好きにはたまらない村です。バルシーン…

青年海外協力隊活動記録

食文化雑感~いつの間にか変化していた味覚~

2020.04.03 muraki

執筆:2009年4月4日 職場でお茶を飲んいたとき「お前そんなに砂糖いれるんだっけ?」と同僚に驚かれました。そういえばあれだけ苦手だった甘いお茶がいつの間にか普通になってました。

新着情報

新型コロナウィルス、シリアの状況。そして民間の動き。

2020.04.03 muraki

日本では新型コロナウィルスの感染者が増加し、今後の動向が懸念されるところですがシリアでも徐々に感染者が増えているとのことです。シリアの現状はどうなのでしょうか。

青年海外協力隊活動記録

歴史と共に生きる人たち。シリア南部、シャハバにて。

2020.04.03 muraki

執筆:2009年3月25日 小春日和のシリア。今日はシリア南部の町、シャハバに行ってみました。

青年海外協力隊活動記録

りんご栽培技術講習会決定!!

2020.04.01 muraki

執筆:2009年3月23日 今年の活動計画ですが、私の所属先であるGCSARからは特に問題なくすんなり許可をもらうことが出来ました。そして今日、普及局に行き大きな進展がありました。

青年海外協力隊活動記録

シリア的思考~セルビスでの喧嘩から思う~

2020.03.31 muraki

執筆:2009年3月20日 アラビア語の授業があるため、17時にハランからダマスカスにセルビスで向かいました。

用語解説

シリアのお酒事情

2020.03.30 muraki

イスラム教ではお酒を禁止されているため、中東・アラブの国々ではお酒がのめないんじゃないか、と思われている人も多いかとは思いますがそんなことはありません。イスラム教徒以外だっているし、イスラム教徒だって…シリアの現状をお伝…

用語解説

ハラームとハラール

2020.03.30 muraki

日本ではハラールフードで聞きなじみがあるかもしれませんが、「ハラーム」と「ハラール」はある意味一対の言葉。※宗教的要素も含まれますので正しい、間違えているは置いておいて、シリアで私が感じた印象、個人的解釈をお伝えします。

青年海外協力隊活動記録

ラベルのない謎のボトル

2020.03.30 muraki

執筆:3月12日 村の友人、ハシーブの親戚ハッサンの家に連れて行かれたときに「飲むか?」と言われだされました。

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 18
  • >

プロフィール

プロフィール

村木裕俊 Hirotoshi Muraki

青年海外協力隊シリア赴任期間
2007年9月〜2009年10月

青年海外協力隊としてシリアで約2年間果樹栽培技術の指導を行ってきました。シリアに住む人々にも私たちと同じように平和な日常がありました。多くの人が住む場所を失い、命を失っています。自分に出来ることは微々たることかもしれませんが「シリアの素顔」をお伝えする活動をしています。

新着エントリー

  • シリア支援クラウドファンディングのご案内 2021.08.11
  • ラマダンスタート。日本で暮らすアラブ人の子どもに母語教育を。 2021.04.13
  • 【映画】陶王子 2万年の旅 2021.01.04
  • シリアの友人を巡る旅 2020.12.31
  • UNHCR難民映画祭、オンライン開催。 2020.11.03

カテゴリー

  • シリア支援活動 (4)
  • 新着情報 (42)
  • 用語解説 (18)
  • 青年海外協力隊活動記録 (127)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 8月    
  • 歴史と伝統の違いとは。何を後世に残すべきか… 2.8k件のビュー
  • 2020年ラマダン終了!今年の大祭の様子は。 730件のビュー
  • 【用語解説】シャーイ(お茶) 676件のビュー
  • 【感想】レバノンからのSOS 〜コロナ禍追いつめられるシリア難民〜を見て 660件のビュー
  • シリアのお酒事情 659件のビュー
  • シリア人の名前(男)の特徴 590件のビュー
  • 日本人が聴いてもいける!アラビアン ミュージック 580件のビュー
  • アラビア語の標準語と方言。フスハーとアーンミヤ。 578件のビュー
  • 【用語解説】アハラン・ワ・サハラン!(ようこそ!) 306件のビュー
  • ヨルダン産オリーブオイル 301件のビュー
  • 新着情報
  • シリアへの想い
  • シリア難民について知る
  • シリアを描いた映画
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 わたしの見たシリアの素顔.All Rights Reserved.