わたしの見たシリアの素顔

search
  • 新着情報
  • シリアへの想い
  • シリア難民について知る
  • シリアを描いた映画
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • 新着情報
  • シリアへの想い
  • シリア難民について知る
  • シリアを描いた映画
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
シリア支援活動

シリア写真展 Portrait of Syria 開催

2020.03.23 muraki

執筆:2013年11月25日 2013年11月23日、24日の二日間、青森県立美術館において、シリア写真展『Portrait of Syria』を開催しました。

青年海外協力隊活動記録

窒素肥料使用料を減らしたい

2020.03.22 muraki

執筆:2009年2月1日 今日はGCSARでの活動の日。朝のウィークリーミーティングに参加した後、ドクトール・アハマドのところにゴータ地区の地下水のN含量を分析したデータを見せてもらいに行きました。

青年海外協力隊活動記録

クネイトラ。中東戦争の舞台となった地へ

2020.03.22 muraki

執筆:2009年1月31日 隊員仲間とクネイトラに行ってきました。ここはイスラエルによる破壊された町。シリア政府がプロパガンダのために残しているとされ、なかなか入ることができない地域ではありますが、私たちも許可をもらえば…

青年海外協力隊活動記録

知られざる遺跡探訪。ナバック~デル・マル・ムーサ

2020.03.21 muraki

執筆:2009年1月30日 1年数カ月のシリアでの生活で『地球の歩き方』に載っているような主要な観光地はほとんど行きました。しかしまだまだシリアには隠れた魅力があるはず。残りの期間は隠れたシリアの魅力を見つけよう、という…

用語解説

【用語解説】アーディ―(普通だよ)

2020.03.20 muraki

個人的にベスト5には入るであろう大好きなアラビア語です。この言葉に何度イライラさせられたことか、そして何度助けられたかわかりません。

用語解説

【用語解説】インシャーアッラー

2020.03.20 muraki

直訳すると「神の思し召し」「神の御心」「神が望むなら」…などと訳すようです。シリアに赴任前にこれは厄介な言葉だから気を着けなさい、と教えを受けた言葉。確かに厄介といえば厄介かもしれませんが、使う方にしてみればなかなか便利…

青年海外協力隊活動記録

約束の日。さて人は来るのか

2020.03.19 muraki

執筆:2009年1月7日 昨日ドタキャンされた講習会。今日はやるのか。

青年海外協力隊活動記録

人が来ない!シリアの時間感覚

2020.03.19 muraki

執筆:2009年1月6日 シリアの試験場は冬期間、ほとんど仕事がありません。職員は夏に行った試験のレポートを書いており、ワーカーはひたすらお茶を飲んでいます。

青年海外協力隊活動記録

2009年仕事はじめ。ガザ侵攻試験場職員の反応~普及所へあいさつ

2020.03.19 muraki

執筆:2009年1月2日 新年初仕事。日本なら「明けましておめでとう。今年もよろしく。」と挨拶から始まるところですが、ここではもちろんありません。いたって普通の1日。2009年の活動がはじまりました。

青年海外協力隊活動記録

残り1年間の活動計画

2020.03.19 muraki

執筆:2008年1月2日 シリアでの活動も残すところ10か月弱。これからの活動予定について書いてみようと思います。

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 18
  • >

プロフィール

プロフィール

村木裕俊 Hirotoshi Muraki

青年海外協力隊シリア赴任期間
2007年9月〜2009年10月

青年海外協力隊としてシリアで約2年間果樹栽培技術の指導を行ってきました。シリアに住む人々にも私たちと同じように平和な日常がありました。多くの人が住む場所を失い、命を失っています。自分に出来ることは微々たることかもしれませんが「シリアの素顔」をお伝えする活動をしています。

新着エントリー

  • シリア支援クラウドファンディングのご案内 2021.08.11
  • ラマダンスタート。日本で暮らすアラブ人の子どもに母語教育を。 2021.04.13
  • 【映画】陶王子 2万年の旅 2021.01.04
  • シリアの友人を巡る旅 2020.12.31
  • UNHCR難民映画祭、オンライン開催。 2020.11.03

カテゴリー

  • シリア支援活動 (4)
  • 新着情報 (42)
  • 用語解説 (18)
  • 青年海外協力隊活動記録 (127)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 8月    
  • 歴史と伝統の違いとは。何を後世に残すべきか… 2.8k件のビュー
  • 2020年ラマダン終了!今年の大祭の様子は。 730件のビュー
  • 【用語解説】シャーイ(お茶) 674件のビュー
  • 【感想】レバノンからのSOS 〜コロナ禍追いつめられるシリア難民〜を見て 660件のビュー
  • シリアのお酒事情 658件のビュー
  • シリア人の名前(男)の特徴 590件のビュー
  • 日本人が聴いてもいける!アラビアン ミュージック 580件のビュー
  • アラビア語の標準語と方言。フスハーとアーンミヤ。 578件のビュー
  • 【用語解説】アハラン・ワ・サハラン!(ようこそ!) 305件のビュー
  • ヨルダン産オリーブオイル 301件のビュー
  • 新着情報
  • シリアへの想い
  • シリア難民について知る
  • シリアを描いた映画
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 わたしの見たシリアの素顔.All Rights Reserved.